介護
グループホーム
認知症対応型共同生活介護
		
		サービス内容
			グループホームでは、少人数の認知症高齢者がいつも同じ馴染みの家庭的な環境の中で安心して暮らせる共同生活をしています。
毎日決まったスケジュールはなく、趣味を生かした活動をしたり外出の機会を多く設けています。
皆さまと食事やおやつを考え、買い物や調理を手伝って頂いたり、楽しい食事ができます。
認知症状があっても調理・洗濯・掃除・買い物などの普通の暮らしを職員と一緒に過ごしていただきます。
			毎日決まったスケジュールはなく、趣味を生かした活動をしたり外出の機会を多く設けています。
皆さまと食事やおやつを考え、買い物や調理を手伝って頂いたり、楽しい食事ができます。
認知症状があっても調理・洗濯・掃除・買い物などの普通の暮らしを職員と一緒に過ごしていただきます。
事業所のご案内
			グループホーム感感(かんかん)
					茨城県牛久市東大和田町312-2
					TEL.029-878-3235 FAX.029-878-3236
事業所番号:0871900445
定員:9名
					
					
				事業所番号:0871900445
定員:9名
グループホーム遙遙(ようよう)
					茨城県常総市羽生町1026-2
					TEL.0297-44-7711 FAX.0297-44-7733
事業所番号:0871100160
定員:18名
					
				事業所番号:0871100160
定員:18名
グループホーム想想(そうそう)
					茨城県坂東市岩井2039
					TEL.0297-47-5155 FAX.0297-47-5125
事業所番号:0871800223
定員:15名
					
				事業所番号:0871800223
定員:15名
グループホーム燦燦(さんさん)
					茨城県猿島郡境町1520-2
					TEL.0280-81-2155 FAX.0280-81-2156
事業所番号:0874300957
定員:9名
					
				事業所番号:0874300957
定員:9名
グループホーム欒欒(らんらん)
					茨城県結城郡八千代町菅谷1143-1
					TEL.0296-30-2222 FAX.0296-48-3800
事業所番号:0894200021
定員:9名
					
				事業所番号:0894200021
定員:9名
年間行事予定
			| 4月 | お花見 | 
|---|---|
| 5月 | 端午の節句・さつま芋の苗植え | 
| 6月 | あじさい散策 | 
| 7月 | 七夕 | 
| 8月 | 花火・お祭り見学 | 
| 9月 | 敬老会 | 
| 10月 | 遠足・地域交流会・芋掘り | 
| 11月 | 菊祭り | 
| 12月 | クリスマス会・蕎麦打ち | 
| 1月 | 初詣 | 
| 2月 | 節分 | 
| 3月 | ひな祭り | 
ご利用者様の誕生日当日に誕生会を開催。
上記は一例です。事業所により異なります。
		上記は一例です。事業所により異なります。
ご利用例
			介護サービス費
1割~3割負担
					1割~3割負担
+
					日常生活費
					=
					月額料金
				日常生活費
					
					| 家賃 ※事業所によって異なります | 1,300円~/日 | |
| 水道光熱費 | 500円/日(牛久市のみ550円/日) | |
| 食費 | 朝 | 360円/食 | 
| 昼 | 600円/食 | |
| おやつ | 80円/食 | |
| 夕 | 500円/食 | |
| おむつ | パッド | 35円~/枚 | 
| パンツ | 120円~/枚 | |
初期費用、レクレーション費、貴重品管理費等はありません。
介護サービス費については各事業所へお問い合わせください。
		介護サービス費については各事業所へお問い合わせください。